【レビュー】神鍋高原キャンプ場~直火もできる当キャンプ場を詳しく紹介
先日、娘の運動会の代休が金曜日にありました。ぼくの記憶では代休はだいたい月曜日な気がするのですが、おそらく月曜日は祝日に充てられることもあるので、代休までもが月曜だと授業数が足りなくなるみたいな事もあるんでしょうね。 そ…
先日、娘の運動会の代休が金曜日にありました。ぼくの記憶では代休はだいたい月曜日な気がするのですが、おそらく月曜日は祝日に充てられることもあるので、代休までもが月曜だと授業数が足りなくなるみたいな事もあるんでしょうね。 そ…
みなさん、今は秋のキャンプシーズン真っただ中ですが、キャンプ楽しんでますか? キャンプシーズン真っただ中という事で、是非いろんなところにお出かけしてもらって楽しんでもらいたいと思いますが、キャンプに慣れてくると、つい忘れ…
会社や学校の懇親会ってどんなところでされてますか?通常はどこかのお店での食事会が多いと思います。それはそれで良いのですが、グランピング施設を利用した懇親会というのも良いものです。みんなでBBQをして楽しむ事で、もっと仲良…
2018年9月22~24日の秋分の日を絡めた3連休で、滋賀の米原市にあるグリーンパーク山東に2泊3日のキャンプに行ってきました! 3連休でしたのでさすがに人も多かったですが、高規格キャンプ場で設備も整っていますし、こども…
ダッチオーブン料理でまず一番初めに思い浮かぶ定番料理といえば、なんといっても丸鶏を使った「ローストチキン」じゃないでしょうか? 見た目も豪華で、まさにキャンプの花形料理ですね。 ぼくもこれまで何度も作ってきましたが、何度…
僕はたき火が大好きです。きっとこのページにたどり着いたあなたもたき火が大好きなんでしょう(笑) 先日、たき火好きの友人家族とキャンプに行った際に、その友人が私と同じLogosのたき火台を購入しており、その進化に驚きました…
あなたが思う夏キャンプのイメージといえば何ですか? ぼくのこどもの頃はキャンプは夏が定番で、そしてキャンプといえば「海キャンプ」が中心でした。 そんな少年時代の影響もあって、ぼくの中の夏キャンプのイメージは、やはり海キャ…
皆さんは、姉川と聞くと何をイメージしますか? 私のイメージは日本の歴史にある「姉川の戦い」でした。 歴史好きの方はご存知かと思いますが、織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍との戦いです。 その姉川の戦いがあった古戦場から少…
先日朽木キャンプ場に行った際に朽木の街も少し行ってきたので紹介します。 朽木のキャンプ場についてはこちらをどうぞ 【滋賀県】朽木キャンプ場(桑野橋河川公園) 大阪から名神高速、鯖街道と走り、朽…
(2019.06更新 下部にて最新状況の更新をしています) 滋賀のキャンプといって思い浮かぶのはどこですか? はい、そうです!言わずと知れた「琵琶湖」ですね。琵琶湖周辺にもキャンプ場がいっぱいありますね。 でも実は個人的…