【忘れん坊将軍and初心者必見!】我が家のキャンプ持ち物リスト公開

スポンサーリンク


みなさん、今は秋のキャンプシーズン真っただ中ですが、キャンプ楽しんでますか?

キャンプシーズン真っただ中という事で、是非いろんなところにお出かけしてもらって楽しんでもらいたいと思いますが、キャンプに慣れてくると、つい忘れ物をしてしまう事もありますね。

以前にも同様の記事を書いたことがありますが、漏れがあったりともう少し整理が必要な感じがしましたので、今回は更に細かくうちがキャンプに持っていくものを全て整理しました。

今回挙げているものは、実際に我が家がキャンプに行った際に持って行ったものを一つ一つ確認を取りながら整理しました。

今後はこれをチェックリストとしてうちでも活用していく予定です。

この表の右側にあるボックスとはぼくが管理しているボックスなんですが、中身を全部出してみるとこんな感じになってます。

ランタンやたき火関連、虫よけ、電池の替え、万能ナイフ等いろんなものがあります。一点一点がキャンプに欠かせないものなので、使ったら毎回整理するようにしています。整理しながら、何を使い切ってしまったから補充しないといけないとメモして次回に備えるようにしています。特にランタンのマントルやガス缶、カセットコンロのガス等忘れると悲惨な事になるので、忘れないようにちゃんと整理します。

で、これをボックスに整理して入れるとこんな感じです。

これですっきりです。

表の中に調味料セットとか書いていますが、それらは以下のリストのようになっています。

カテゴリー分けがうまくできるとチェックリストももっと整理できそうです。

ちなみにうちの洗剤セットはこれらのものなんですが、

これをこんな感じでひとまとめにしてます。

ミックスナッツ(笑)

サイズ感といい、結構気に入ってます(笑)

底にドリルで穴をあけるかどうか悩み中です。

今回の記事ではチェックリストを公開しました。人によってはこのリストの中の〇〇はいらないけど、逆にいつも持って行っている〇○が載っていないという事もあると思いますので、これをベースとしてあなたのチェックリストを作成して頂き使ってもらえるとありがたいです。

また、初めてキャンプに行くんだけど、何を持っていけばいいかわからないという方もこれを見て参考にしてもらえればと思います。

今回はチェックリストをワードで作成しています。そのワードファイルもダウンロードできるようにしていますので、まずはダウンロードして自分用にアレンジしてみて下さい。我が家ではチェックリストをプリントアウトして、更にラミネート加工をして保存版として使う予定です。

Check-list-for-camping.docx (197 ダウンロード)

こちらをクリックするとワード版のチェックリストのダウンロードが開始されます。

忘れ物なく、楽しいキャンプを~!!

Twitterでフォロー頂けるとブログ更新や有益な情報をリアルタイムでお届けできます!
是非フォローお願いします!!

スポンサーリンク

コメントを残す